会社設立
1.会社を設立するためには?
会社を設立するためには会社設立登記をすることが要件となっています。会社設立登記をするためには、事前の準備をしっかりと済ませていると、その後の流れがとてもスムーズになります。そのため、会社設立登記の流れをしっかりと把握したうえで、準備をすすめる必要があります。
2.会社設立について
新会社法になり資本金などの設立要件が緩和されました。ただ、必要な書類、定款作成など従来と変わらないものもあります。
当事務所では、会社設立登記の流れをしっかりと説明し、ご納得いただいた上で、必要書類の作成、定款作成のサポートをいたします。
また法務局への登記申請は司法書士が行いますが、当事務所がお取次ぎいたしますので、わざわざ司法書士事務所へ出向かれることなく、ワンストップで申請を完了することが可能です。
3.ご依頼の場合の流れ
STEP1 お客様と直接面会(お客様 + 当事務所)
設立する会社の内容を詳しくお伺いした上で報酬額を提示いたします。
ご納得いただきましたら、依頼書にご署名頂き、正式に依頼となります。
STEP2 書類の準備・作成(お客様+当事務所)
お客様に準備していただく書類と当事務所で取得する書類を準備し、書類作成に取り掛かります。
※書類によっては取得に時間のかかるものもあります。早めの準備が肝心です。
STEP3 会社設立登記(当事務所)
会社設立に必要な書類が準備できましたら、いよいよ設立登記となります。
登記申請は司法書士が行いますので、倉敷事務所から提携しております司法書士へ取り次ぎます。